リフォーム&リノベーション
一口にリフォームといっても床の張り替えからキッチン、お風呂などの水廻りや、外壁、屋根の塗り替え等と多種多様です。
また水廻りのリフォームから蟻害の可能性、壁の塗り替えから構造体の腐食の可能性など専門家ならではのアドバイスも行っています。
弊社ではちょっとしたリフォームでも要望をお聞きし、その家にとって将来にわたり付加価値を見出せるようにご提案させていただきます。
※リノベーション=性能を向上させたり、新たに機能や価値を付加すること
浴室のリフォーム
浴室のタイルにひび割れなどありませんか?

その部分より湿気(水)が入り土台などの構造体を腐らせ、またそれがシロアリを呼ぶ原因にもなります。
システムバスやサーモタイルの採用、また浴室暖房などの設置により、家の構造にはもちろん高齢者の浴室での事故を未然に防ぎ、快適なお風呂が実現します。
キッチンのリフォーム
流し台の使い勝手は良いですか?

少し流し台の位置を変えたり、機器を変えたりすることにより使い勝手は良くなります。
リビングも含めたレイアウトの変更やオール電化の採用により効率が良くなったり、窓が増えて明るさも増し、家族のコミュニケーションが増えたりいいことづくめですよ!!
トイレのリフォーム
トイレを水洗にしてみませんか?

浄化槽工事により劇的に環境は変わります。汲み取りと比べニオイも少なく衛生的になります。
また床を張り替えたり、壁を脱臭効果のある材料に変えたり、手すりをつけたりすることにより、高齢者や子どもにも使いやすい「キレイ」なトイレが実現します。
部屋の壁や床のリフォーム
床が腐って弱くなっていませんか?

部屋の壁を張り替えたり、漆喰や珪藻土などで塗ってみませんか?
漆喰や珪藻土などは調湿効果とともに脱臭効果もあり今までとは違った空間をつくり出すことができます。また床に杉のフローリングを貼ることにより温かみのある部屋になります。
屋根のリフォーム
屋根や壁の塗装がはげたり色落ちはありませんか?

塗装自体の耐久性は塗装材にもよりますが約7年~10年程度といわれています。
そのまま放置しておくと湿気(水)によって構造体を腐らせたり、シロアリを呼ぶ原因になったり、塗装の耐久性がなくなるとその素材(瓦やモルタル壁)に多大な影響を与えます。
外構のリフォーム
リビングにもう少し広がりを持たせてみませんか?

ウッドデッキを造ることにより空間に広がりができます。
またテラスやサンルームの設置により洗濯干し場はもとより子どもの遊び場や趣味の部屋としても使うことが出来、多目的に使うことが出来ます。
リノベーション
完成後の暮らしを大事にします

単純に言えば外部構造はそのままで間取りや内装を刷新することですが、法規上壊せない壁があったり、構造体や基礎の補強が必要となったりと専門の知識や経験がないと難しい部分もあります。
しかしながら新築ほど費用がかからないこと、完成後のイメージが想像しやすいこと、また工事内容によっては仮住まいしなくてもいいことなどがメリットと言えます。
弊社では技術的なアドバイスはもちろんのことその人(家族)にとって完成後どんな暮らしがしたいのか丁寧に聞き取り性能の向上(断熱 耐震)も含め最適なプランをご提案いたします。
事例集
当社の手掛けたリフォーム&リノベーションの一例です。写真をクリックすると拡大されます。